総会を開催!久しぶりに大集合。
昨日6月7日にEyesのH26年度総会を開催しました!
ちなみに、この日は愛媛の5大学が連携して行うインターン説明会も
重なり、めちゃくちゃバタバタ!!

この日は香川から松山入り。娘と夫も一緒に来てくれました。
事務所の蒲団屋さんの前で、お世話になっている社労士の木村さんと
蒲団屋さんと中山さんと。みなさんに娘を見てもらえた~^^
ロープウェイ街のこういう立ち話の雰囲気がいいですよねぇ♪
昨年度は役員で集まっての議論ができなかったので、今年度はぜひ!
みんなで顔を合わせて議論したい!と準備していました。
去年の事業・収支報告を行い、今年度以降の事業について、
「インターンに限らず、どんな方法で愛媛の企業にも若者を
つなぐことができるか」
企業×大学生の長期(6ヶ月)インターンに限らず話し合いました。
・体験できるなんとなくふんわりしたインターンをやっていてもEyes
がコーディネートして会費をいただく意味がない。
あいだに入る意味を生み出してこそ、コーディネーター。
・若者の流出を止めたい!
・長期インターンは受け入れて本当に意味があった。
会社だけではできなかったことが、インターン生が来たおかげで
現実にできた。もっと腰を入れて普及させるべき。
などなど、もう8年間ずっと議論している内容もアリ、
今、四国内での連携など新たな事業で少し着手できている
ものもあり、しかしながら、課題解決にはほど遠く、
改めてEyesの存在の意味と解決に向けた闘志を沸かせた2時間でした。
1つ1つ、動いていかねば!!!
上記の報告もそうなのですが、私ももう30歳になるし(関係ない!?笑)
もっとしっかり事業のご報告がしたいというか、そう見せたいだけかもしれませんが、
安心して自社のこと、自分のことをお話いただけるような
コーディネーターになりたいと、この7年間精進してきました。
が、私はやっぱり私のようでして、
昨日の総会でも、学生時代の頃と変わらない思いはありながら、
場の雰囲気や役員や先輩たちからサポートしていただくばかりの
思考はお任せし、コミュニケーションと実行ばかりの性格。。
変わらないですね^^;
でも、そんなEyesであり、自分の持ち味と、
こうして一緒に考えていただける仲間がいることを
改めて実感でき、とっても心強くなった1日でした。

会議後の懇親会。愛workにEyes事務所があった頃にみんなで
ランチに通った「ひがき」で!近況報告などなどで笑いっぱなしでした!
ちなみに、この日は愛媛の5大学が連携して行うインターン説明会も
重なり、めちゃくちゃバタバタ!!

この日は香川から松山入り。娘と夫も一緒に来てくれました。
事務所の蒲団屋さんの前で、お世話になっている社労士の木村さんと
蒲団屋さんと中山さんと。みなさんに娘を見てもらえた~^^
ロープウェイ街のこういう立ち話の雰囲気がいいですよねぇ♪
昨年度は役員で集まっての議論ができなかったので、今年度はぜひ!
みんなで顔を合わせて議論したい!と準備していました。
去年の事業・収支報告を行い、今年度以降の事業について、
「インターンに限らず、どんな方法で愛媛の企業にも若者を
つなぐことができるか」
企業×大学生の長期(6ヶ月)インターンに限らず話し合いました。
・体験できるなんとなくふんわりしたインターンをやっていてもEyes
がコーディネートして会費をいただく意味がない。
あいだに入る意味を生み出してこそ、コーディネーター。
・若者の流出を止めたい!
・長期インターンは受け入れて本当に意味があった。
会社だけではできなかったことが、インターン生が来たおかげで
現実にできた。もっと腰を入れて普及させるべき。
などなど、もう8年間ずっと議論している内容もアリ、
今、四国内での連携など新たな事業で少し着手できている
ものもあり、しかしながら、課題解決にはほど遠く、
改めてEyesの存在の意味と解決に向けた闘志を沸かせた2時間でした。
1つ1つ、動いていかねば!!!
上記の報告もそうなのですが、私ももう30歳になるし(関係ない!?笑)
もっとしっかり事業のご報告がしたいというか、そう見せたいだけかもしれませんが、
安心して自社のこと、自分のことをお話いただけるような
コーディネーターになりたいと、この7年間精進してきました。
が、私はやっぱり私のようでして、
昨日の総会でも、学生時代の頃と変わらない思いはありながら、
場の雰囲気や役員や先輩たちからサポートしていただくばかりの
思考はお任せし、コミュニケーションと実行ばかりの性格。。
変わらないですね^^;
でも、そんなEyesであり、自分の持ち味と、
こうして一緒に考えていただける仲間がいることを
改めて実感でき、とっても心強くなった1日でした。

会議後の懇親会。愛workにEyes事務所があった頃にみんなで
ランチに通った「ひがき」で!近況報告などなどで笑いっぱなしでした!